01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
今後このようなことのないように気をつけますっ!!
年度末になってまいりました。
いよいよ、受験シーズンも大詰め、でしょうか?
えんじぇるからは今年初めて受験生が二人誕生しました。
えじそんくんは、早々進路をが決まりました~~!!
おめでとうございます~~!!
タイショーくんは、これから本番だよね、頑張ってください!!
後輩たちも二人の先輩の頑張りに続こう!!
みなさん、こんばんは。
少し間が空いてしまいました、管理人のママワリです。
先週は、田中康雄先生の講演会にみんなで参加してきました。
いつ聞いても楽しいお話で、夢中になって聞き入ってしまいますよね、いや~、楽しかったvv
非常ボタンのお話は何度聞いても笑える「すべらないハナシ」ですね?(笑)
特別支援教育ボランティア講座、というものの性格上導入部分のお話がメインになってしまうのは仕方ないよな~、と思いつつも、もっと突っ込んだお話も聞きたかった、と思ってしまうのは、先生のお話が面白すぎるからなんですよね~。
田中先生、本当にどうもありがとうございました。
ところで、二学期は行事の多い月ですよね。
みなさんのお子さんはどうすごされていらっしゃいますか?
うちの息子はリビングのカレンダーのクラスマッチ(昔で言うところの球技大会ですな?)の日に「欠席する」と書き込んでいますorz
その日、母さん誕生日なので、余計な摩擦を起こしたくないのだが。
今日は娘の学校のマラソン大会がありました。
ポン太くんはどうだったかな?私が立っているところからは中学年は見えなかったんだけど…?
大きな声じゃ言えないけど、三連休体調を整えるどころか、スカウトの合宿があったし、昨日に至っては、
「どうしても新庄が見たいから」
って言われてナイター見に行って、帰ってきたのが11時。
「途中で歩いちゃったよ」
と言ってましたが、当然だろう(笑)完走しただけリッパだと思う?
(しかも、ラストスパートで一人抜かしたらしい、いい根性してる)
これから、文化祭とか学習発表会とか、大きな行事が目白押しの二学期。
えんじぇるキッズたち、みんな、楽しい想い出が作れるような学校生活だったらいいなぁ、と思います。
みんな、がんばれ~~!!
PS:今日はぽっぽちゃんたちが日ハム戦見に行ったんだよね~。楽しかったかな?
昨日はセンターの守備位置の真後ろに陣取って見てました。
娘はSHINJO-Tシャツ着て、手作りのボード持って大騒ぎしてました。
攻撃の時は応援団のところまで行って応援してましたよ~。
稲葉ジャンプが足に来てます……(笑)
でも楽しかった。
一緒に行ったボブはお誕生日なのに、楽天ファンなばっかりに、近くにいた子どもに絡まれていました(笑)
以前のブログを放置していたら管理できなくなりました…
猛反省しつつ、新しいブログを始めてみることにしました、本当に申し訳ありません。
今度のブログは、モブログも設定できるので、メール(携帯、PCとも)で簡単に記事を投稿できます。
みなさんも、もちろん私も(汗)頻繁に更新ができるのではないかとうっすら期待しております。
PC版のテンプレがなんていうか…素晴らしいです。
えんじぇるは~つの子どもそのもののイラストに感激です。
なんだかよくわからないけど、リヴリーも飼ってみることにしました。
BlogPetとか、meromeroparkの方がよかったかな???
生まれ変わったえんじぇるは~つブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。